この日は守口市連盟主催の「選手権大会」に自チームの「もりぐち」男子で出場してきました。
普段組んでいる守備の要のメンバーがいない中(他はいつものメンバー)、不安がありつつ試合に臨みます。
***********************
男子は計6チームで予選3試合を戦い、上位4チームが決勝トーナメントに進むという(普段から考えると)ちょっと甘めの構成でした。
◆予選1試合目 「くまさんず(子)」さんが相手です、直前が審判ということもあって準備運動不足、かつ、(今回の4人で)合わせていなかったので、序盤は全然スムーズに動けませんでした。
なんとか相手のミスにも助けられ、2セットとも一桁失点で勝ったものの、不安な出足となります。
◆予選2試合目 「ルートワン」さんが相手でした。決勝トーナメントには4チームが進めるので、2勝すれば(つまりこの試合に勝てば)、決勝トーナメント進出できると気が楽だったのですが、この試合も4人の息がほとんど合わずチームとして機能しませんでした。
2セット共、デュースまでもつれ込み何とか振り切り決勝トーナメント進出を決めます。
◆予選3試合目 「コスモス・ドボン」さんです。
決勝トーナメント進出を決めていたので、割と気楽にでき、それが良かったのか、1セット目を落とすも、2、3セット目を逆転で取り、3戦全勝の予選2位で決勝トーナメントへ進みます
この試合から1セッター(それまで2セッターにしていた)にフォーメーションを変えたこともあり、チームとして機能し始め、リズムが良くなり始めました。
◆決勝トーナメント準決勝 予選3試合目と同じ相手の「コスモス・ドボン」さんです。
予選の勢いそのままな感じで、また相手が自滅した感もあった割とあっさりと勝てて決勝へ進みます。
◆決勝トーナメント決勝 ここ最近2試合ほど負けている「みなみKAREN」さんが相手です。
1セット目は終盤までリードしていたものの逆転で取られてしまいます。
#「あぁ〜、今回も負けかなぁ〜」なんてイヤなイメージが脳裏をよぎります。 2セット目も同じように競って、今度は自分達が取ってフルセットへもつれ込みます。
勝負の3セット目。
中盤、4、5点リードして10点くらいまで先に行くが、そこから相手エースの変則サーブが切れに切れ、一気に追いつかれてしまいます。
そこからはほぼ一進一退となり、最後は16-15からハーフダイレクトが決まって優勝しました〜!!
「もりぐち」での優勝は
この時以来だったのですごく嬉しかったです。
#ちなみにこの時の相手も「みなみKAREN」さんでした。***********************
この日、他に「もりぐち」から出ていたトリム1部1チーム、トリム2部2チームとも入賞(トリム2部は優勝していました)し、出場チーム全部が賞状をもらうという快挙となりました。
posted by yohhatu at 19:25
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
趣味
|

|