今回は2011年の目標です。
***********************
◇フレームワークを無事リリースする 来年度にはもっと色々な機能を付けて、広く展開していく…というリリース予定があります。
これまでは(予想以上に使われているとは言え)まだまだ限定されている部分もあったのですが、そのリリースをきっかけにさらに広く使われ手離れしていきます。
そうなると色々難しい課題・問題が出てくると思います。
なので、それを(0にするには難しいですが)少なくするために、キチッとキレイにリリースするというのが大きな目標です。
◇チームビルディングに関するアクションを起こす フレームワーク以外にも生産性を向上できるネタはいくつもあります。
マインドの持ち方や振る舞いを少し変えたり、ちょっとした仕掛けを使うことで、リーダーやメンバーのモチベーション、パフォーマンスは大きく上向き、ひいてはチーム力の向上になると思っています。
そして社内のプロジェクトを見ているとそれらの余地は十分にあると思っています。
ですので、そのあたりに関するアクションを起こしていきます。
◇自分の生産性をとにかく高める 上の2つの目標をクリアしようとするとより生産性を高める必要があります。
タスクの「やる/やらない」の取捨選択や「する」と決めたなら効果が高いやり方を考えて(無駄打ちしないように)進める必要があります。
***********************
(まだ書けない部分もあって)あまり定数的な目標になっていませんが、これらをやっていきます。
ソフトバレーの方は…いい加減、とにかくケガ無くを第一に落ち着いた感じでプレーしていきたいです。
posted by yohhatu at 01:00
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
仕事
|

|