2008年05月13日

「従業員」満足度調査

※この記事は新しいブログに移行しました。

移行先は【「従業員」満足度調査 – サウスポーなエンジニアの独り言】です。
タグ:考察
posted by yohhatu at 23:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月26日

[雑多]情報処理試験の横で…

 この前の日曜日、去年の基本情報処理に合格の余勢をかって…と思って上級の「ソフトウェア開発技術者」を受験してきました。

***********************

 勉強自体はキライではないので、こういう資格試験の勉強も割とする方だと思うのですが…。

 今回は、追い込みの3、4月が、ちょうど今のプロジェクトのリリースだったり、そこから派生した保守開発プロジェクトが走り始めたりとでほとんど勉強できていませんでした。

 「午前は基本情報処理とさほど変わらないから大丈夫かな?なら、午後をしっかりしよう」と思って、午後問の問題集だけは買ったのですが…。
 過去問を1回サラッとしただけで、正直、理解度はいまいちでした。

 まだ結果の答え合わせはしていませんが、手応えとしては午前がボーダーライン、午後1があかん、午後2はできた…てところで、「リベンジに期待」という感じです(苦笑)。

***********************

 今回の会場は家から15分程度の場所だったので、朝もゆっくり、帰りも混雑に合わなかったのが良かったです(笑)。

 その会場の体育館(高校でした)で、(クラブ活動の)バレーの試合をしていたようです(ホイッスルと声の間隔で分かります)
 で、試験中も「むっちゃ見に行きてぇ」と思ってたりしました(そんなことだから落ちるんです・笑)。
タグ:資格
posted by yohhatu at 10:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月21日

[雑多]100本

 気がつくとブログのエントリが100を越えていました。

エントリ100本.PNG

 2006年11月25日から書き始めたこのブログ…もちろん100で終わりではないですが…コツコツ「ここまで来たなぁ」と感慨にふけったりしています。

 毎日、複数のエントリを書いているブロガーなら、「たかだか」100かもしれませんが…継続は力なりということで。

 何度か書いていることですが、やはり頭の中にある「思考」という抽象的な状態から、口から出る「言葉」の状態を飛び越して、「文章」という目に見える形に具体的するには、大きなパワーがいるんだなぁと再認識しています。

 こうやってエントリを書いているうちに最初言いたかった論旨がずれてくることもありますし…また、そこが面白いのですが(笑)。

 これからも将来の自分が見た時に「何言うてるのかわからん」とならないように書いていきたいものです。
タグ:日常
posted by yohhatu at 22:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月02日

[雑多]春ですなぁ。

 あっという間に4月になり、1年の1/4が過ぎました。

 というわけで少し年初の目標の途中経過を…

***********************


◇ブログを書く→目標は100本くらい
 3月末時点で31本で、数字は悪くない感じです。
 内容も去年までほとんど無かった技術的な部分も増えてきているかなぁと。

◇未来日記を書いてみる→止めました。
 しばらく書いていたのですが、やはり自分の生活パターンと合わない部分があって、結局、このHackの目的である「直近の予定を見通し、後で振り返る仕組み」作りをこの「未来日記」ではできませんでした。

 Todoタスクを使っての予実管理的なことはしているので、それで今のところはOKな点も止めた理由です。

◇体重を落とす→目標は60キロ台。
 減ってはいます。それも予定通りに。
 ただ、ここからが厳しいなぁという数字(過去にもけっこうここから落ちなかったことがあった)に来ています。

***********************


 毎年この桜の季節になると真新しいスーツに身を包んだ新社会人がワラワラと増えてきます。
 月並みな感想ですが、初々しいなぁと思います。
タグ:フリカエリ
posted by yohhatu at 23:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月17日

症状を説明するしんどさ

 歯医者、整形外科などで、医師に症状を説明するのが手間に思うことがあります。

 特に、症状がなかなか快方に向かわず色々な病院を渡り歩いていると、診察毎に症状や今までにどの病院でどんな治療をしたのかなどを伝えなければなりません。
 時には同じ病院にもかかわらず、聞かれることもあります(苦笑)。

***********************

 「今までどんな治療をしたのか?」と聞かれても(処方箋が残っていれば薬の名前は分かりますが)、具体的な治療内容や名前になると一般人では(知識もないので)過不足無く医師に伝えるのは難しいものです。

 また患者としては一刻も早く改善したいという気持ちが強いのに「また、同じことを言うのか…」と精神的に苦痛に思ったりすると思います。

 こういう時にそれまでの通院歴や治療履歴を管理、共有して必要であれば、医師が情報を参照することで、患者により適切な治療をできるようなサービスがあれば…と強く思います。

 メリットをまとめるとこんな感じです。

1:(上に書きましたが)患者の精神的苦痛を和らげることになります。
2:事前に情報を得ることで余計な検査や問診をせず、すぐに本質的な治療を行うことができます。


#以前、前にした検査と同じものを「念のため」もう一度検査することがありました(その時は医師からの明確な説明もなかったのですが)。

 一方、デメリットとしては…。

1:個人情報保護の観点から情報漏洩のリスクが発生します。
2:その情報によって医師がその患者(と症状)に先入観を持ち、診察の判断を誤ってしまう可能性が発生します。


 デメリット1は、集中管理のリスク回避が難しいのであれば、紙等で、診断結果を別の医師/病院に提出できる形で患者に渡すことで「管理は自分でしてくださいね」という形にできます。
 診断結果を受け取った患者は別の病院に行った時に必要であれば提出すれば良いわけです。

 デメリット2は医師も専門家(=プロ)ですから、過去の診断を盲信せず「疑わしい点があり、必要であれば」自分で判断すれば良いわけです。
 情報(ここでは過去の診断)が無ければ判断のしようもありませんが、情報があって、それを活用するかしないかは専門家が判断すれば良いわけです。

#素朴な疑問としてそんなに(個人の)お医者様により診断結果が違うものでしょうか?

***********************

 言葉として適切でないかもしれませんが、町医者レベル(簡単な診察と治療)と同じことを、大病院(色々な診察や治療ができる。もちろん待ち時間は長い)でする必要はないわけです。
 大病院でしかできない診察、治療を最初から行えば、(患者にとって)早く元気になるのでハッピーなのに…と思います。
タグ:考察
posted by yohhatu at 20:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月08日

[マイドネタ]紅茶のケーキ

 結婚前のある日のデートの一幕。

 (当時も今も)二人とも紅茶が好きでよく紅茶屋(?)に行ってました。

#お気に入りはムジカです。

***********************


 その日も京都で「紅茶を飲もう」とあるお店の前で話していました。

 そこのお店の前に飾ってあったケーキをヨメさんが「これ美味しそう〜」とツンツンとしたら…

 ベチャと横倒しに…

 …どうやら、ホンモノではないと思っていたらしいです。

 ヨメはその後、何食わぬ顔でそのケーキを元に戻し、その場を離れていきました。

***********************


 ムジカの紅茶は味はもちろんのこと種類もとても多く悩みます。
 スコーンやアフターヌーンティーセットのケーキも美味しく、ゆったりとした時間を過ごせます。
posted by yohhatu at 23:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月04日

[雑多]携帯変えました。

 先週、携帯を変えました。

***********************


 前の携帯は7年半使っていました。
 液晶の一部にヒビ?が入っていたり、突然電源が落ちることもあったりしましたが、日常生活に困ることもなかったので。

 ちなみにその7年半前使い続けた携帯の前はPHSで070始まりの電話番号でした。

 物持ちが良いのか割と同じものを使い続ける性分なようです。
 「めんどくさがりなだけやん」とも知人には言われますが…(苦笑)。

 自分なりに思うところはあるのです。

 財布や携帯など、ほぼ毎日「無意識」に使うアイテムで大事なのは、自分との馴染み具合だと思います。
 そして馴染んでいればいるほど、それを変えた場合、馴染むまで時間がかかります。つまりなかなか「慣れ」ないってことです。

 で、式として…

今までの馴染み具合によるメリット < 新しいアイテムを使うことによりメリット − 使い慣れていないことによりデメリット


 …が成り立たない限り、変えようとは思いません。

#新しいこと/モノに次々チャレンジする気持ちってのも大事ですが…。

 携帯に私が求めるのは、電話機能とメール機能とブログネタをメモする(笑)程度だったので、前のでも正直十分でした。

 新しい携帯は(知らなかったのですが)結構最新の機種らしく、色々機能がついていて正直オーバースペックで、今のところ持て余り気味です。

***********************


 まるでメールとインターネット程度(not動画)しかしないのに、最新のCPUとメモリ満載でOSはWindowsVistaなパソコンを手に入れる感じです。

#「シャア専用ザクに搭乗する一般兵」とも言いますが…。
タグ:日常 考察
posted by yohhatu at 00:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月27日

[マイドネタ]できたてのロールケーキが…

 地元に某イオンができてからというものかなりの頻度(ほぼ毎週末)で行っています。
 たいてい一緒に行くヨメさんが、色々なマイドネタをしてくれるのですが…。

***********************


 ヨメ情報網によると有名なロールケーキのお店「できたてのロールケーキ ロール」がその某イオンにオープンしたらしいのです。

 ロールケーキというと堂島ロール小山ロールあたりが有名らしいのですが、この「できたてのロールケーキ ロール」も注文を受けて都度ロールケーキを巻いて作るのが評判らしいです。

 で、「どれどれ」と覗いてみると10人近くが並んでいました。
 そんな状況にもかかわらず、ヨメさんが「並んででも買う!」というので「ほな、本屋に行くから後でなぁ〜」と別れました。

#一緒に並ぶこともあるのですが、その日はチェックしたい本があったので。


 で、本屋に向かう途中、ヨメがダッシュで追いかけて来て…

「(並んでいた)自分の前で今日の分、売り切れた〜(泣)」

 …とマイドな状態になっていました。

***********************


 後日、ちゃんとそのロールケーキを買えたそうです(私の口には一切入っていませんが)。
タグ:マイド ヨメ
posted by yohhatu at 12:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月23日

[マイドネタ]機械に謝っていた。

 今週は現プロジェクトのプロジェクトリーダー兼上司が1週間休み、そして、私も研修だったり次のプロジェクトの打合せだったり、お客様との打合せだったりとかなり忙しかったです。

 まぁそれは良いとして…。

***********************


 先日、某イオンにヨメの運転で行きました。

 で、その帰りしな…駐車券を入れる機械に、駐車券を入れようとすると、前の車の処理がまだ終わっていなかったらしくモニターに…

「しばらくお待ちください」

 …と表示されていました。

 それに気付かず駐車券を入れようとしているヨメ…しばらくして気がついて機械に向かって…

 「あ、すいません」

 …と謝っていました。

 飲んでいたコーヒーを車内にぶちまけそうになりました。

***********************


 まぁ私もプログラムを調べたりしている時(特にロジックがややこしかったり、その意図が読み切れなかったら)「ここがこうで…なるほど〜、こうなってんのかぁ…ホンマ意味わからんわ」なんて言いますが(笑)。

 ただ、駐車券の話、ヨメ本人に自覚は無く「濡れ衣や!!」と言うています。

#タイトルの「マイド」はゆみぞうさんの「絵日記でもかいてみようかMAIDO」からです。
タグ:ヨメ マイド
posted by yohhatu at 06:58 | Comment(0) | TrackBack(1) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月16日

新しいペルソナ

 人は自分の中にいくつものペルソナ(仮面)を持っています。

#ペルソナとはもともと演劇で役者がつけていた「仮面」のことです。
パーソナリティの語源でもあります。


***********************


 おしゃべりなペルソナ、寡黙なペルソナ、マジメなペルソナ…etc

 その中からTPOに応じて、適切な振る舞いをするペルソナを使い分けていると思います。意識してか無意識かは別として。
#この使い分けができない/下手だと2007年に流行った言葉「KY」って言われてしまうんでしょう(苦笑)。

 ただ、TPOに相応しい振る舞いを分かっても自分にそのペルソナがなかったら…。

 では、ペルソナの種類が増える(増やす)シーンは?と考えてみると、環境が変ってその役目が変わる時が多いと思います。

 進学、異動、転職や新しいプロジェクトに参加することで、新しい『ステージ』に立つと、その環境/状況に応じたペルソナを手に入れることができます。
 ある意味、否が応にもそのペルソナを手に入れないと、そのステージでは活躍できないかもしれません。

 例えば、それまで必要最小限のことしか会話しなかったプロジェクトメンバーに、何人かの予定を聞いて調整しないといけない取りまとめ役を任せてみたところ、良い意味で会話が増え、プロジェクトの中で活躍できるようになったとかです。
#適材適所の観点から例が適当かは別ですが。

 そう大きなことではなく、新しい友人/知人ができるだけでも、その影響を受けて…新しいペルソナが手に入ることがあります。

***********************

 「向いてない」「無理だ」と思っていたペルソナが意外にすっとできたりすると、新しい自分を発見できたようで嬉しくなります。

 さしずめRPGで「こいつにはこのクラス/スキル向いてないやろうなぁ」というキャラに、状況から渋々使ってみると「意外と行けるやん」的な発見がある感じです。
タグ:考察
posted by yohhatu at 11:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月11日

『デフォルト』は通じない。

 どの業界でも業界用語、専門用語が少なからず存在します。

 お客様との打合せで専門用語を言うのは一般的にはまずい行為の1つですが、日常会話でも「あら?通じないかな?」と思ったことがありました。

***********************

 非IT業界の人と食事をしていて、次に集まる日が決まって「さて何時頃にする?」という流れになりました。

 で、まだ先のことでしたし、厳密に決める必要もなかったので…

「じゃあ、待ち合わせ時間はデフォルト19時で」

 …と言ったところ、相手(同年代の非IT業界、日常的にPCをあまり触らない人達)に「??…デフォルトってどういう意味?」と言われました。

 このシーンでの「デフォルト」は「とりあえず〜」というニュアンスですが、ちょっと調べてみるとその類の話は色々あって、IT業界(というかSE)のお約束ネタ的なもんやなぁと思ったわけです。

Wikipedia
はてなダイアリー
コンピュータオタクと分かる瞬間

 前に書いた「ググる」も通じるなんて書きましたが、実際は全然市民権を得ていないのでしょうね。

***********************

 「現代用語の基礎知識」や「広辞苑」(同列のものでは無いですが)にも新しい言葉が次々と掲載されています。
 そのうち上に書いたようなデフォルトの意味(本来の意味は載っているでしょうが)も載ることになるのかなぁと思いました。
タグ:考察
posted by yohhatu at 21:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月09日

[雑多]ある日の電車の中での会話 その弐

※その壱はこちら

 ある日、帰りの電車の中で中年のおばさん二人の会話が耳に入ってきました。

***********************

 
A:「この前、こんなメール来てん…(携帯を見せて)『あなたってKYよね?』…って」
B:「へぇ〜、ひどいなぁ」
A:「そうやろ?だって私、イニシャルKTやし、旧姓もKHでKYなんかじゃないでしょ?」
B:「…」
A:「だから『私、KYじゃないで、(イニシャルは)KTやで』て返したら『それがKYやねん!!』て返事が来てね〜」
B:「…」
A:「後で意味知って大笑いだったわよ」

***********************


 「KY」…2007年に流行りましたねぇ…て言われて大笑いってどうよ(苦笑)。

 ちょうど真後ろで本を読んでいたのですが、笑いをこらえながらコソッと携帯にメモっておきました。
 日々アンテナを張っているというのは大事です(違)。
タグ:日常
posted by yohhatu at 10:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月04日

[雑多]ある日の電車の中での会話

 ある日、帰りの電車の中で中年のおばさん二人の会話が耳に入ってきました。
 
 二人ともIT業界で無く、事務職でパソコンを使っている人っぽかったです。

***********************


Aさん:「今日は大変やったわ〜」
Bさん:「なんで?」
Aさん:「パソコンが固まって、それまで作っていたExcelの表が全部やり直しやで」
Bさん:「保存してなかったん?」
Aさん:「うん、作業やり始めて1時間ぐらい保存してなかってん」


 …いやいや、Excelで1時間保存しないで作業を続けるなんて…なかなかチャレンジャーなことだと思います。

 昔…OSがWindows95の頃に比べれば、Windows2000以降のOSやOffice2000以降のOfficeシリーズの安定性は格段に良いですし、落ちたり固まったりすることも圧倒的に少なくなったように思います。

 それでも複数起動しているアプリケーション同士で影響しあったり、また時にはExcel単独でも固まったりすることがあります。

 私も働き始めに同じ経験をしてからは、何か1アクションする度にCtrl+Sで保存するように指が勝手に動くくらいの習慣になっています。
 それこそ、このエントリを書いているエディタでもガシガシCtrl+Sをしていますし。

 ブラウザにも同じことが言えます。

 ブログのエントリや掲示板への書き込みで一生懸命長文を書いています。
 「はぁ、やれやれ、やっとできた」と、ポチッと「送信」ボタンを押すと「サーバが混み合っています」やら(一時的に)「ページが見つかりません」という無機質な画面が表示されてしまいます。

 「あぅ!!」と慌ててブラウザの「戻る」ボタンを押してもたいがいは先程入力した長文はインターネット世界の彼方に藻くずなって消えています。
 そして目の前には未入力の画面が広がっているわけです。

 これを喰らうと、その失った時間よりもさることながら、精神的ダメージが大きいものです(苦笑)。

#本来、普通に戻った程度で入力値が消滅するのはWebアプリケーションとして論外ですが…。


 これを避ける為に、私はエディタ(秀丸派です)で書いた内容をコピーしてブラウザに貼り付けるようにしています。

***********************


 電車での遭遇した二人については「IT業界の人じゃなさそうだし…まぁそんなもんかなぁ」と思っていたら、数日後、仕事中にプロジェクトメンバーが同じこと…必死で書き上げたテストケース1時間分のExcelが固まって落ちた…をやって嘆いていました(苦笑)。
タグ:日常 Hack
posted by yohhatu at 20:39 | Comment(0) | TrackBack(1) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月31日

[雑多]サイトバレしたら…

 リアルでの友人/知人/家族のサイトやブログを見かけたら、どう反応しますか?

***********************


 見られる方は「サイトバレ」ですが、「自分が運営しているウェブサイトのことを、知られたくない人に知られてしまうこと。」(はてな)ということらしいです。

 「知られたくない」ってところは置いておいて、ここでは「期せずして知ってしまった」とします。

 仕事関係の調べものをしていたりすると、以前、社内SNSと同じエントリをインターネット上のブログで見つけることがあります(つまり同僚…顔を知っているかは別として)。
 また(最近ご無沙汰ですが)mixiのコミュをたどっていくと「あれ、この人、リアルで知ってるかも…」と思うこともあります。

 そんな時、何らかのメッセージを送るorリアルで声をかけた方が良いか、それとも素知らぬフリをした方が良いか…と思ったわけです。

 自分ならどうだろう?と考えると…。

 とにもかくにも読んでくれている人からのアクションは単純に嬉しいと感じます。
 またより深く話す機会があれば、どのエントリをどんな風に感じたか等、色々を話したりもすると思います。

 それから、次にエントリを書く際にその読んでいた人を少なからず思い浮かべて「このエントリにはどんな風に反応するかな?」とかダイレクトなイメージが浮かぶと思います。

#余談ですが、社会的に影響の大きい話題を扱ったりする大手ブログなどで、「炎上」したり話を聞きます。
 焚きつけて「炎上」させるのもどうかと思いますが、書き手としては、インターネットの向こう側の読み手を想定していないからとよく言われます。


 善し悪しは別として、リアルでの読者がいない場合と比べ内容は多少変わる…どちらかと言えば(ニュアンス的には)配慮する割合が多くなるかもしれません。

***********************


 まぁ、基本的には声をかけてもらえると嬉しい + それがブログを書く動機にもなるタイプだなぁと思ったわけです。
タグ:考察
posted by yohhatu at 23:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月14日

[雑多]サイゼリヤの間違い探し

 ちょくちょくファミレスのサイゼリヤに行きます。

 そこのお子様メニューに「間違い探し」が載っています(ちなみにこの前は「モッツアレラチーズのできるまで」でした)。
 毎回10個あるのですが、けっこう難しいんです。
 
 Googleで検索したら関連検索に出るくらいです。

サイザリヤ.PNG

 5個くらいまでは簡単に見つかるのですが、それ以降になると「お!?(発見?)…(見比べて)…あぁ〜、一緒やわ〜」てな感じです。

 先日もヨメとご飯を食べながら「あ〜、ここかぁ」「最後の1個見つからへん〜」と二人でワイワイ言っていたら、あまりにも長くはまっていた私達を見かねてか店員さんが「答えありますので、よろしければ見てみますか?」と声をかけてくれました(笑)。

 おかげで、お腹も気分も満たされた感じで(むしろお腹は食べ過ぎ・笑)お店を出ることができました。

 

タグ:日常
posted by yohhatu at 21:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月05日

[雑多]2008年目標

 今回は2008年の目標です。

***********************


◇ブログを書く
 目標は100本くらい(2007年は64本書きました)。

 机上の計算では3日に1本書けば余裕ですが、平日はなかなか書く気力が残らないのが正直な所です(2007年のエントリを見れば一目瞭然)。

 とは言っても、常日頃から「抽象的な考え」を「具体的な文章」に表現する能力を高めたいと思っているので目標としました。

 日記的なことだけでなく、(情報発信は大げさですが)できるだけ技術やツール、仕事に対する考え方なんかも書いていければと考えています。

未来日記を書いてみる

 「未来日記」がどういうものかはリンク先を参照して下さい。

 どうしても忙しくなると目先(今日や明日のこと)のことでいっぱいいっぱいになります。
 で、そうならないように一歩引いて少し先(1週間スパン)を見通して、考え行動する為の仕組みです。

 2007年にも1ヶ月程実行したのですが…挫折しました。

◇体重を落とす
 目標は60キロ台。

 30歳を越えてこれからもバレーを続けたいですし、もちろん健康にも良くないので。
 といっても特別「ダイエット〜!!」と力を入れずに当たり前のこと(間食をしない、勢いに任せて食べない)を当たり前にして、結果が出れば良いなぁという感じです(こんな意志の弱さだからダメなんですが・苦笑)。

◇ソフトバレーの大会で1回は優勝する
 去年は1回でした。

 その為に前のエントリで書いた課題をクリアできるよう練習を頑張ります。

◇ケガしないで1年過ごす
 2006年に左肩、2007年に左足首と毎年どこかケガしているので…って目標じゃなく願望ですが(笑)。

◇カードマジックもボチボチする
 もう1つの趣味なんですが、2007年は環境が変わって(周りに一緒にする人がいなくなった)ちょっとご無沙汰になっていました。

 せっかく出来るようになったことですし、錆びないようにボチボチやろうと。

◇去年良かった点はこれからもキープ出来るようにする
 仕事でもなんでもそうですが、「なんか分からんけどうまくできた」で終わりにするのでは無く、それを分析して再現できる状態にする(理解する)ことで初めて自分のモノになるし、レベルアップできると思います。

***********************

 ↑には書いてないですが、仕事も頑張る前提です(笑)。
posted by yohhatu at 15:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月04日

[雑多]2007年出来事

 三が日も過ぎましたが明けましておめでとうございます。

 少し遅めですが、2007年の出来事を備忘録として書いておきます。

***********************

■2007年の出来事

◇1月
・2006年夏に肩を痛めてスパイクを打てないので、行かなかったソフトバレーの練習に10ヶ月ぶりに復帰。
・イヌ(かんた)が家にやって来た。

◇2月
・中学時代の同窓会。学年全体かつ恩師も呼んでの盛況なもの。
・遅まきながらmixiにはまる。

◇3月
・今の会社に転職。

◇4月
・最初のPJが自分的にボロボロで凹む。(〜6月まで)
・ソフトバレーのクラス別大会で優勝。

◇7月
・家族の手術に立ち会う。
・左足首捻挫。

◇8月
・ネコ(チャー)が家にやって来た。
・31歳になった。

◇9月
・数年振りにソフトバレーの合宿に行く。
・転職して半年で異動になる。
・PSPを買った(正しくはヨメへのプレゼント…)。

◇10月
・結婚3周年。色々ケンカもしたが、なんとか。

◇11月
情報処理試験に合格

◇12月
人生2度目のMRI
・PS3を買った(正しくは[以下略])。
・同居して1年過ぎた。まだまだ改善の余地はあるし、メリットデメリットがあるが、まぁなんとかという感じ。

◇その他
・バレーで歳の近いメンバーも入って、良い刺激になった。
・とりあえずブログが1年続いた。

***********************


 何はともあれ2007年は転職ってのが大きなイベントでした。
posted by yohhatu at 14:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月08日

[雑多]人生2回目のMRI

 先日、人生2回目のMRI(日本語にすると「核磁気共鳴画像法」というちょっとおっかない感じ)と初体験のCT(コンピュータ断層撮影)を撮ってきました。

 この2つ、似たような写真?となるのですが、調査する項目等が違うんですね。

***********************


 なんでかと言うと、ここ数ヶ月、練習で疲れが溜まって来たり、疲れが溜まっていなくても左脚を下にして寝ていると、時々、鈍い痛みが走っていました。
 別に動けなくなる程とか…では無かったのですが、「腰周辺が悪いかもよ?一度診てもらったら?」と勧めを受けたのがきっかけでした。

 結果は「問題無し」ってことでしたが、先生曰く数年前に「腰椎分離症」なる疲労骨折の一種?をしていたとのこと。

 今は年齢的に腹筋、背筋もあり、問題無いレベルですが、歳を取ってくるにしたがい、慢性的腰痛やギックリ腰に注意するように…と言われました。

 振り返ってみると、中学時代に痛すぎてかがむことさえ出来ず、筋肉注射をしてもらったり、数年前にも同じ箇所を痛めて、しばらくスパイクが打てなかったり(しかもそれを庇ってプレーしているうちに肩も痛めた)…と腰は弱いようです。

 かぶり気味なスパイクのフォームもあると思いますが…。

***********************


 何はともあれ30代になってから、左肩、左腰、左足首(去年捻挫した)と結構怪我が続いていて、またここ数週間、練習中に周りのメンバーが捻挫したり、腰を痛めたりしている現場を見て「あぁ、気をつけないとなぁ」と改めて思ったわけです。

 …と、言ってもしばらくはバレーを辞める気はありませんが(笑)。
タグ:日常
posted by yohhatu at 18:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月03日

[雑多]コンビニにて…完結編

 これこの話の完結編です。

***********************


 数日後、ヨメさんが私が塩焼きそばを受け取り損ねたコンビニに行った時のこと。

 店員さんが「あ!これこの前の焼きそば代ですぅ」(実際そんな口調だったかは不明だが)と返金してくれた。
 家の最寄りのコンビニで、よく行くので顔を覚えていてくれたんだろう(狭い地域なので名前まで知っていたかもしれない)。

 その後、ヨメはグラタンを買って(こともあろうにその返金してくれたお金でだ)、店員さんの「温めますか?」と聞かれた時、2人の間には微妙な空気が漂っていたらしい。

***********************


 どうせなら「はい!」て元気よく答えて、グラタンを忘れて帰ってくる…(お笑いで言う)天丼…をして欲しかった。
タグ:日常 マイド
posted by yohhatu at 09:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月22日

[雑多]切符売り場にて…

 お金を支払う時、お釣りの枚数(硬貨、紙幣)を少なくするように、(端数金額を)うまいこと出したりますよね?
 うまく財布の小銭が無くなったりすればちょっと幸せな気分になりませんか?

 小銭が多くなって財布がジャラジャラ音がするのがイヤなので、出来るだけそんな風に支払っていたのですが…。

***********************


 某駅で260円分の切符を買うことになりました。

 財布の小銭をパッと見ると500円玉が目につきました。
 さらによく見ると、10円玉が1枚あり…「510-260=250」でお釣りが100円玉2枚、10円玉4枚で6枚になるところが、100円玉2枚と50円玉1枚の3枚になるわ〜と「ちょっと幸せな気持ち」でポチッとボタンを押しました。

 切符と一緒にカランカランと出てきたお釣りに目をやると何故か100円玉2枚と10円玉『5』枚でした。

#券売機プログラムのバグ?
#普通、釣り銭がより上位の硬貨、紙幣の単位になれば(釣り銭切れでも無い限り)、その上位で釣り銭を出すようになってるんじゃないのか?
#最近はPiTaPa(リンク)のようなICカード型切符が増えてきたから券売機プログラムは二の次(というかこの程度はごくごく基本的なことだが)なのかな?>京阪さん(笑)


***********************


 …というわけで、「ちょっと幸せな気持ち」にはなり損ねましたが、「ブログのネタができた〜」と別の意味で「ちょっと幸せな気持ち」になりました。
タグ:日常 マイド
posted by yohhatu at 22:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。