これまで縁の無かったデブサミに11回目にして初めて参加してきました。
#関係者の皆さん、本当に楽しい時間、場をありがとうございました!
◆まずは前夜祭
東京支社で一仕事終えた後のアンオフィシャル前夜祭(仮)で(自分の中で)デブサミ2013が始まりました。
来ていたほとんどの人がスライドやホワイトボードを使ったりして何らかの話をしたんじゃないかな?というほど盛り上がってとても面白い空間でした。
私は「東京ではあまり知っている人がいない」と思ったので、デブサミ関西2012でお話した自分戦略を再演しました。
◆デブサミの感想
初めての雅叙園そのものや場の雰囲気にすっかり舞い上がり、写真も何も残っていませんが、存分に楽しめました。
スライドなどはデブサミ2013、講演関連資料まとめに順次アップされて行き、公式レポーターのエントリも続々上がってくるので割愛して、初めてのデブサミの感想をつらつらと書きます。
何となく「スーツな人」と「私服な人」の行動や興味範囲が大きく二分されている感じでした。
#スーツや私服に明確な定義があるわけではないですが、"そんな感じ"程度なイメージです。
スーツの方は(デブサミを)展示会的な受け取り方をしている人が多い感じでした。
次から次へ数多くのセッションに出て、各企業のブースでカタログ集めて名刺交換してって感じで、動向やキーワードを集めている感じで。
一方、私服な人は、聞きたいセッションを絞って、それ以外はコミュニティブースなどで近況報告したり事例なんかを深くディスカッションしている感じでした。
#コミュニティでの緩い関係性があるからできることかもしれませんが。
私は(普段は大阪にいる関係もあって)「お久しぶり!」な人が本当に多く、また色々な繋がりから人を紹介してもらったりして、セッションはそこそこにコミュニティブースなどで色々な人と話し込んでいました。
後、コーヒースポンサーは良かったです。
(スピーカーの方と一緒の)控え室が豪華ですし、本も(いくつかの選択肢からですが)もらえます。
何よりセッションでは最前列の電源がある席に優先的に座ることができたりします。
◆デブサミでのLT
【14-D-7】Action!デブサミ2013オフィシャルコミュニティLTではデブサミ関西コンテンツ委員としてLTをしてきました。
「2013年9月にはぜひデブサミ関西2013でお会いしましょう!」というのがメッセージでした。
◆DevLOVE HangarFlight - BlizzardSailing -
2日目夜はDevLOVE HangarFlight - BlizzardSailing -に参加しました。
#デブサミからという強行軍でしたが、かつての所属企業でやることもあって参加しました。
DevLOVE関西〜Drive〜でもお話してくれた川島(@kawasima)さんのお話の後、7つのテーマでダイアログをするという流れでした。
1:受託開発あるある
2:手塚モデルの続き 技術的負債問題
3:リソースを空けられない問題(稼働率)
4:チームが毎回解散する問題
5:顧客との距離感問題
6:社内"内弁慶"
7:人材流動性
◆最後に
デブサミでは #dAction で自分のActionをつぶやくという流れでした。
ということで、自分のActionはこれにしました。
2013で初参加+LT参加したので、来年がまだあるなら公募で応募してみよう。 #dAction
— yoh nakamuraさん (@yohhatu) 2013年2月17日