
ご縁があって2013年2月に「Scrum Boot Camp 島根」に西村直人(@nawoto)さん、永瀬美穂(@miholovesq)さんと共に行ってきました。
ScrumBootCampは1回目は神戸で参加者、2回目は大阪で主催者、そして今回が3回目です。
◆感想
「島根の人は熱かった!」の一言です!
それぞれ背景や目的は違いますが、「もっと上手く開発をしたい」という想いをヒシヒシ感じました。
#その熱さをより大きくしたメイン講師の@nawotoさんもすごかったです。
私もちょっとしたワークショップをやったり、フリートークで一緒に質問に答えたりしていました。
毎回思うのが(参加者の中で)「この中で1番、自分が学んだことが多かった」ということです(きっと全員想っているでしょうが)。
@nawotoさんが話している時、「自分ならこういう風に話すなぁ」とか「こういう伝え方もあるんだ」とたくさんあり、また@miholovesqさんとはワークショップのコツや自分の状況を話して意見交換すをしたり。もちろん参加者の方からの質問からも色々学ぶことが多くありました。
懇親会での本編の熱気以上に熱く、至る所で車座が出来て話し込んでいました。
もう1つ嬉しかったことはAgileJapan2012の「アジャイルサムライ読書会」のセッションで知り合ったUbata(@jaVuBax)さんと再会できて色々刺激を受けたことです。
このScrumBootCampの経験、体験が少しでも変わることの一歩になれば・・・と思っています。
◆補足
弊社が島根に支社を開設するという話にも何人かの方に興味を持ってもらったりしたのも嬉しかったです。
◆最後に
参加者のみなさん、そしてこんな場を用意していただいた事務局の方々、本当にありがとうございました!
またお会いできるのを楽しみにしています。
