2013年01月21日

Sublime Text2でタブの切替方法をカスタマイズする方法

 Sublime Text2でタブを切り替えるショートカットを設定する方法です。

◆設定方法
 「Preferences」→「Key bindings - User」を選択します。
 以下のコードを書いて保存すれば反映されます。
[
     { "keys" : ["ctrl+tab"], "command": "next_view"},
     { "keys" : ["ctrl+shift+tab"], "command": "prev_view"},
     { "keys" : ["ctrl+pagedown"], "command": "next_view_in_stack"},
     { "keys" : ["ctrl+pageup"], "command": "prev_view_in_stack"}
]
 デフォルトを見てもらえば分かりますが、キーバインドを入れ替えているだけです。

◆どんなキーバインドが設定されているかは知るには?
 「Preferences」→「Key bindings - Default」で設定内容を確認することができます。

SublimeText2_20130119.png

※参考:Sublime Text2でCtrl+Tabによるタブの切替をタブの順序どおりにする



タグ:生産性
posted by yohhatu at 08:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック