2012年11月20日

[仕事]Winodws7の「スタートアップ」と「送る」フォルダの場所

 Winodws7を使い始めてだいぶ経ちますが、未だにちょくちょく調べているので備忘録です。

***********************

◆「スタートアップ」フォルダの場所
 起動時に一緒に起動しておきたいアプリケーションがちょくちょくあります。
 で、それを設定する場所です。
OSのインストールドライブ
 └ユーザー(Users)
  └(ユーザー名)
   └AppData ※初期状態では非表示
    └Roaming
     └Microsoft
      └Windows
       └スタートメニュー(Start Menu)
        └プログラム(Programs)
         └スタートアップ(Startup)

※AppDataの表示手順
1:エクスプローラーの「整理」→「フォルダーと検索のオプション」を選択
2:「表示」タブの「隠しファイル、隠しフォルダー、及び隠しドライブを表示する」を選択

◆「送る」フォルダの場所
 ついでに「送る」(SendoTo)もよく調べるので。
OSのインストールドライブ
 └ユーザー(Users)
  └(ユーザー名)
   └AppData ※初期状態では非表示
    └Roaming
     └Microsoft
      └Windows
       └SendTo

***********************

 UIが大幅に変わるWinodws8でもまた色々調べることになるんだろうなぁ


posted by yohhatu at 07:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック