「Developer's Test 勉強会」とはXPJUG関西 分科会であり、この勉強会はそれの特別回でした。
#前日まで東京で認定スクラムマスター研修をガッツリ受けていたので予習はほとんどできていなかった状態でしたが…。こちらの内容はとても濃かったので、ぜひ自分の考えをまとめてエントリを書こうと思います。
◆開始〜午前中
早めに行けたので座席配置やら手伝っているとボチボチ集まってきて全部で20人くらいでした。
一応全員「プログラマ」ということでした。
まずは演習準備ということで、gitの設定の確認、ポジションペーパーの作成とそれを演習用gitHubにPullRequestを投げます。
後はチーム分けをして午前中は終了でした。
(午後はチーム単位での演習メインなので)チームでランチに行ったのですが、チーム4人のうち2人いた学生さんが、(タイプは違うけれど)良い感じに前のめりな感じで頼もしく感じました。
◆午後
名古屋から登場の@bleisさんのgitのオブジェクトについてのお話。
この資料とお話の両方とも、とても分かりやすかったです。
#発表資料はたぶんそのうち議事録のサイトにアップされると思いますので、興味のある方はウォッチしてみてはいかがでしょう?
お話の後は2つの演習をチームで行いました。
お題は「gitのチートシートを作る」で、自然に多人数でやるとコンフリクトや色々な課題が出るのでそれをチームで解決していくという形でした。
それぞれの演習の最後に直面した課題(と解決できたのなら解決方法も)を全員で共有もしました。
これまで個人の勉強でしか使っておらず(仕事はSVN)、ごく初歩的な使い方以外の「普通に仕事で多人数で使った際に発生する」コンフリクトやbranchなどは未経験だったので、この演習は良い勉強になりました。
特に学生さんのうち1人が日常的に使っている方だったので直面した課題を理解した上で解決して進むことができて良かったです。
◆実際の仕事に活かせるか?
今の所、SVNからgitへすぐに変えることはないと思います。
SVNで困っているチーム状態ではなく、自分がまだまだ理解できていない点があり「SVNよりもgitに変えた方が良いよ!」て言えるほどではないからです。
ですが、自分やチームがgitのメリットを理解して(またSVNに不満を持った時に)、すっと移行できるようにしたいと思いました。
◆今後の予定?
今回は特別会ということでしたが、この後も色々な活動をやって行くようです(と発起人の@kami_teruさんが言っていた)ので、興味がある方はMLに参加してみてはいかがでしょうか?
#最後になりましたが、講師、スタッフ、参加された方々、楽しい時間をありがとうございました。