※参考:priomoPDFの公式ページ
.NET Framework 2.0 以上が必要かつWindows専用ですが、無料ですので。
で、その「primoPDF」のちょっとしたTipsを2つほど書きます。
***********************
◆1:変換時の余白の調整方法
パワポをデフォルトのままPrimoPDFでPDFに変換をすると画像1のように、周囲に余白が残ってしまいます。
※元のパワポはもちろん周囲に余白はありません。
周囲に余分な余白があるとイマイチですよね。
というわけで、これを画像2のようにする設定です。
【設定】
パワーポイントのスライドの縦/横を入れ替えた数値にします。
デフォルトなら以下のように設定すればOKです。
参考:PrimoPDFでPowerPointファイルをPDF化する際に余白を消す方法@msakaiさんのマイページ
◆2:文字の欠落の防止
最近バージョンアップして4.1にしたところ、(いくつかのスライドで)文字が欠落するようになりました。
何度やっても同じスライドの同じ文字で欠落します。
Google先生に以下のサイトを教えてもらいました。
参考:PrimoPDFの新バージョンにおける文字化け対応について@PDF無料活用クラブ
それの対応方法は以下のサイトにあるように…
(1) 「スタート」→「コントロールパネル」→「プリンタとFAX」でPrimoPDFのドライバをクリック。
(2) メニューから「プリンタ」→「印刷設定」で、「レイアウト」タグ内、「詳細設定」をクリック。
(3) 「Primo PDF詳細オプション画面」がオープンするので、「ドキュメントのオプション」→「PostScript Options」→「True Type Font Download Option」をOutlineに。
***********************
以上です。
タグ:tips