スマートフォン専用ページを表示
(旧館)サウスポーなエンジニアの独り言
移転しました→
(新館)サウスポーなエンジニアの独り言
サウスポーなエンジニアが日々感じた、気づいた、学んだことを徒然と書いています。
<<
Windowsの不要なサービスを削除したい
|
TOP
|
[雑多]「Scrum入門」(SEA関西プロセス分科会)に行ってきました
>>
2011年06月22日
[仕事]社内研修で思うこと
※この記事は新しいブログに移行しました。
移行先は【
社内研修で思うこと – サウスポーなエンジニアの独り言
】です。
タグ:
考察
研修
【仕事の最新記事】
DevLOVE関西「SQLアンチパターン..
「Scrum Boot Camp 島根」..
プロジェクト完了報告書の問題
[仕事]Professionalと思う3..
[仕事]Winodws7の「スタートアッ..
posted by yohhatu at 16:26 |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
仕事
|
|
この記事へのコメント
こんにちは。Redmineの社内教育担当をしていますが、Redmineだから挙手して講師になりました。個人的に使い勝手が良くないツールでしたら講師を辞退してツール自体を見直すように働きかけてると思います。
情熱をもって教育することができないようだと受ける側も得る物がすくないと思います。
役に立たなかったら途中退席OKってシステムいいですね。参考になりました。
Posted by @cointoss1973 at 2011年06月30日 08:37
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
プロフィール
名前:Yoh Nakamura
年齢:三十路中盤
誕生日:夏真っ盛り
性別:男
職業:エンジニア
住処:大阪
一言: 大阪在住のサウスポーなスクラムマスター(CSM)/エンジニア
◆コミュニティ:
DevLOVE関西
・スクラム道関西・デブサミ関西2013実行委員長
◆
about.me
◆
Twitter
◆
Facebook
新着記事
(11/20)
ブログを引っ越してみようと思いました
(10/28)
2013年9月のDevLOVE関西でやったこと
(09/28)
2013年8月のDevLOVE関西でやったこと
(09/04)
Scrum Boot Camp(スクラム道関西 presents)をやります
(09/02)
「WebDesign workshop of the programmer, by the programmer, for the programmer #2」を開催しました!
タグクラウド
agile
agileto2010
ARFixture
DB
devkan2009
Devlove
DevLOVE関西
gettext
git
Hack
javascript
Jenkins
NetBeans
Poi
Rails
RDoc
redmine
RSpec
RxTstudy
SAStruts
SCRUM
SVN
TDD
tips
ubuntu
Windows
xpjugkansai
お勧めの本
したいこと
アジャイル
キャリア
ゲーム
コミュニケーション
コーチング
ソフトバレー
ツール
テスト
バックアップ
バレー
ファシリテーション
フリカエリ
プレゼン
マイド
マネジメント
ヨメ
リーダー
ワークショップ
仕事
仕事のやり方
備忘録
勉強会
合宿
大会
好きなモノ
技術
改善
日常
生産性
研修
紅茶
組織
美味しいお店
考え方
考察
資格
近鉄
野球
開発
カテゴリ
雑多
(159)
仕事
(184)
趣味
(133)
お店
(7)
ツール
(19)
書籍
(25)
勉強会
(10)
過去ログ
2013年11月
(1)
2013年10月
(1)
2013年09月
(3)
2013年08月
(1)
2013年07月
(4)
2013年06月
(1)
2013年05月
(3)
2013年04月
(2)
2013年03月
(3)
2013年02月
(6)
2013年01月
(6)
2012年12月
(5)
2012年11月
(4)
2012年10月
(6)
2012年09月
(3)
2012年08月
(7)
2012年07月
(1)
2012年06月
(5)
2012年05月
(2)
2012年04月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
記事検索
Seesaa
ブログ
情熱をもって教育することができないようだと受ける側も得る物がすくないと思います。
役に立たなかったら途中退席OKってシステムいいですね。参考になりました。