2010年05月02日

[バレー]ソフバ日記_20100429

 この日は自チームでメンズの大会に出場してきました。

 ここ2大会、決勝トーナメントには進むものの、そこから勝ち上がれていなかったので、ちょっと不安を抱えていました。

 計10チームが2ブロックに分かれ、3試合を行い上位2位が決勝トーナメントに進めるというものでした。

***********************

◆1試合目
 「みなみKAREN」さんが相手です。
 「いきなり強敵やなぁ」と思っていましたが、相手が寝起きだった(笑)せいもあって、ストレート勝ちします。
#どうも「みなみKAREN」さんとは1,2試合目で当たると分が良いようです。

◆2試合目
 「くまさんず(子)」さんが相手です。
 前にも書きましたが、ほぼ毎回当たっています。
 今回も「またかよ〜(笑)」てな感じでした。

 1セット目はスムーズに取りましたが、2セット目…色々試してみたり、雑なプレーも多く、16-16から決められて落としてしまいます。
 3セット目も一進一退の攻防でしたが、10点からこちらが走り、なんとか勝ちます。

◆3試合目
 「ルート・ワン」さんが相手です。
 (おそらく)1セット取れば2位以内には入れそうでした。
 2セット共…特に2セット目…がスムーズにチーム全体が機能してストレート勝ち…全勝で予選1位で決勝トーナメントへ進みます。

◆決勝トーナメント準決勝
 反対側のコートの2位だった「コスモス・ドボン」さんが相手です。
 よく知っている若いメンバーでしたが、ストレート勝ちで決勝へ進みます。

◆決勝トーナメント決勝
 「くまさんず(親)」さんが相手です。

 予選で戦った「くまさんず(子)」の若手チームで、ほぼ全員が20代前半、かつ、高校でバリバリやってました〜みたいなメンバーばかりでした。
#ジャンプサーブも構成によっては4人中3人とかでしたし…。

 1セット目。相手構成はフルメンバーから2人入れ替えていました(とは言え、みんな上手なんですが)。
 デュースから最後はその入れ替えて入っていたアタッカーのスパイクミスで取ります。

#この時点でこちらのセッターが「やばい…足つりそう…」と訴えていましたが…。

 で、2セット目。
 1セット目の勢いそのままにスタートダッシュに成功します。
 が、やはり強敵…12-7位から3連続ポイントを取られ、タイムアウトを取ります。
 ここでもう1回集中して、最後は2連続ブロックポイントでストレート勝ちで、久々に(自チームで)優勝しました。

 予選3試合はもう一方のアタッカーの速攻を使ったり、ポジションを工夫したりして、けっこう体力を温存でき、それが決勝で活きた感じでした。
 プレー的には予選はほぼプッシュでのワンタッチ狙いで行きました。
 結果として肘が上がっていたのか、強打を打った時も打点が高かったように思います。
 ただず〜っと練習していたスパイクレシーブは何本か来ましたが、上げることができなかったので、やっぱり課題です。

***********************

 このチームはセンターライン…レシーバーとセッター…が、とても安定しています。

 ので、カットもほぼ任せられますし、自分がブロックする時も(シャットアウト狙いでなく)ワンタッチ狙いでちょっとでも当たれば、だいたい上がってくるので、(レシーブが下手な自分としては)「ほんますごいなぁ〜」と感心しきりです。
posted by yohhatu at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。