SAStrutsやS2JDBCの特徴やメリットなどは、また後日として、その作業中…jspの修正でちょっとはまったのでメモっておきます。
***********************
※Eclipseを使っていました。
リファクタリング中、それまで各jspに記述していた内容をincludeで呼び出すように別ファイルにしました。
で、リファクタリングを完了して、「さて保存…」としたところ画像のようなエラーが表示されました。

「保管の問題
保管を完了できませんでした。
理由:一部の文字は"ISO-8859-1"文字エンコードを〜」
んん〜??と思ってググってみると以下のようなエントリが見つかり、すぐに解決しました。
「EclipseでJSPを保存しようとしたら、エラーが発生」
何のことはなく…
<%@ page contentType="text/html; charset=UTF-8" pageEncoding="UTF-8" %>
…を付けてJSPエンコードを指定してあげると何事もなく、できました。
***********************
最初は、ファイルのエンコードかな?と思ってEclipseの設定を見ていましたが、これには気付きませんでした。
というわけでメモです。
ちなみにテキストエディタで開いても上記の状態(JSPエンコードがない状態)だと文字化けしてコンパイルされてしまいますので、注意です。
タグ:技術