2009年10月05日

[雑多]クールビズについて

 4月決算の会社ならば下期の始まりだったりしますし、衣替えの季節でもある10月になりました。

***********************

 衣替えの一種と言うと少し違うのかもしれませんが、クールビズ(という習慣?)があります。

 クールビズ自体の定義はGoogleで調べてみてください。
 所属会社でも6月から9月末までを「クールビズ期間」としていました。
 よくある「ノーネクタイ」「ノー上着」というやつです。
#暑がり、かつ、仕事帰りにソフトバレーの練習に行くこともある私にとってはありがたい話です。

 で、9月末をもってこの「クールビズ期間」が終了になったわけですが、そのお知らせを見て…
「10月になったから言うて、一気に気候が秋になるわけでもないよなぁ。体調によって違いもあるし、せめて1、2週間、どっちでも良い期間があると嬉しいなぁ」
 …と思ったわけです。
 外部から見た場合に「ノーネクタイ」と「ネクタイ着用」が混在しているのはあまり見栄えの良いモノではないかもしれないので、分かる気もしますが…。

***********************

 私が通っていた中学、高校では一斉切替ではなく、両方OK!的な期間があったようなことをふと思い出しました。


タグ:日常
posted by yohhatu at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック