前のエントリに書いたように人数ギリギリ+年齢層高め…そして暑さ…で心配でした。
#どういうわけかこの会場は空調が入るのは7月からなんですね。で、6月言うても試合会場…特にコートフロアはすごく暑いわけで大変でした。
***********************
市の大会でしたが、他市、他県からも何チームか来ていました。
この日のトリムは6コードあり、予選3試合を行い、上位1位+残り上位2チームが決勝トーナメントへ…という内容でした。
◆予選1試合目
なぜか試合でよく当たる「みなみKAREN」さんが相手です。
若手(=伸びしろがある=まだまだこれから)中心のメンバーだったこともあり、共に1桁失点でストレート勝ちでした。
◆予選2試合目
(おそらく他市の)「シンドローム」さんが相手です。
1試合目を見る限り、かなり動く印象で「しんどいかなぁ」という感じでしたが、こちらの雰囲気に呑まれたのか、これも1桁失点でストレート勝ちでした。
◆予選3試合目
2勝同士で「FRIENDS」さんが相手です。
他市のチームですが、割と試合でよく当たります。
変則サーブにやられたり、この辺りで私の余裕が無くなってきて、競ったものの、ストレート負けします。
予選2勝1敗…しかも1敗はストレート負け…だったので「決勝トーナメントは無理かなぁ」と思っていましたが、ギリギリ8チーム目で通過できました!
#9チーム目とは得失点差でわずか0.1の差だったらしいです。
◆決勝トーナメント1回戦
予選であたった「みなみKAREN」さん(メンバーは別)が相手です。
1セット目は取りますが、終盤、それまで調子が上がらなかった相手エースが目覚めます。
で、2セット目、3セット目は相手エースの活躍もあったり、私が勝負所で3連発でシャットアウトを食らうなどして連取され、敗退です。
正直、負けた2試合とも、自分の責任…ムキになって打ったりしたコントロールのできなささ…で、かなり凹んでいます(苦笑)。
観ていた人からも「(負けた試合は)力んで、ムキになって、スパイクの肘が極端に下がっていたで」と言われる始末でした。
***********************
2週間後には男子の試合があるのですが、それまでに復活できるか不安です…。