2009年04月05日

社内SNSにエントリが書けない

 私の所属する会社には社内SNSがあります。

 オープンソースになっていたり、私の好きな言語であるRubyOnRailsで構築されていたりします。

 社内にいる時は、ほぼ全てのエントリに目を通し、ちょくちょくコメントしたり、情報収集なんかに結構使ったりして割とヘビーユーザーだったと思います。

***********************

 こっちのブログには1ヶ月10エントリ近く書いていますが、社内SNSにエントリを書いたことは1,2回しかありません。
#書く義務があるわけでもないのですが、何となく気が乗らない理由をを少し考えてみました。

 理由の1つは、私がエントリを書くリズム?がだいたい…
「会社からの帰りに(その日の出来事などを元に)ネタを思いつく」

「家で書き上げる」

 …となっているからです。
#社内SNSに自宅からアクセスは、(めんどくさそうな手続きをしないと)できないようです。

 もう1つの理由は、セキュリティ的に「書いて良いこと/悪いこと」の線引き、判断がけっこう悩むためです。
 せっかくの社内SNSなので、あるプロジェクトの内幕等を書いて情報共有したいと思っても、「あれ?これはあかんかなぁ…」となるわけです。
 そこに私が出した結論は「インターネットレベルで気をつけよう」となりました。
 そうなると、別に社外でなくても…となります。
#いっそ社内SNSのエントリにこのブログへのリンクを貼ってみようとしましたが、社内のフィルタリングソフト(?)で「有害サイト」と認識され、見れない状況です。

***********************

 社内SNSのエントリにはネタ元になる刺激を受けるエントリも多いのですが、なかなか自分がそこにエントリを上げるまでは至らないなぁという状況です。
タグ:考察
posted by yohhatu at 01:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑多 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
最近のポータルは寂しい感じがしてます。
Posted by papanda at 2009年04月05日 21:45
そうですね。
 なんとなくポータルは会社…というか、組織かな?…の勢いみたいなものを反映している気がします。
 売上とか利益とか上が気にするような数字ではなく、現場の…なんというか、「楽しんで仕事をしている」かどうかみたいな。
Posted by YOH at 2009年04月05日 22:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック